« 北陸新幹線の夜間走行試験 | トップページ | 濃い本が出たなぁ(^^;;; »

2012.05.07

大型連休最終日に天候大荒れで運休や遅れ発生(20120506)

大型連休最終日となった5月6日、昼前頃から天気が大荒れに荒れ、東北電力とウェザーニューズが共同で提供されてる東北電力 落雷情報:東北全域の6日13時現在の状況の画像だと
Tohokuzen_061300
東北新幹線沿線がみっちりと落雷位置で埋まってるという有り様で、そらーJR東日本の各線も無事に済む訳も無く…

JR東日本:列車運行情報
JR東日本:新幹線列車運休情報

にupされてる情報をまとめると、落雷が原因と思われる

●12時前に発生した米沢駅構内のシステムトラブル
●15時半頃に発生した盛岡駅構内の信号設備トラブル

が重なり、列車の運休、区間運休、大幅な遅れが発生する事態となりました。

◎運休した新幹線、新在来直行特急の列車
○下り(東京駅発車時間基準)
つばさ177号 山形→新庄間区間運休
こまち25号 盛岡→秋田間区間運休
つばさ137号 福島→新庄間区間運休
つばさ189号 東京→福島間区間運休
こまち35号 全区間
なすの267号 全区間

○上り(東京駅到着時間基準)
つばさ184号 福島→東京間区間運休
つばさ144号 新庄→福島間区間運休
つばさ188号 新庄→山形間区間運休
こまち34号 全区間
こまち36号 全区間
つばさ156号 全区間
こまち90号 全区間

状況が状況って事もあり、運休は最小限に留めたようですが、仙台駅新幹線中央改札口上の発車標のライブカメラを見ていた限りでは、一時"調整中"の表示だけになるなど随分ダイヤ混乱していたようで…

巻き込まれてしまった方々、お疲れさまでした。

|

« 北陸新幹線の夜間走行試験 | トップページ | 濃い本が出たなぁ(^^;;; »

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大型連休最終日に天候大荒れで運休や遅れ発生(20120506):

« 北陸新幹線の夜間走行試験 | トップページ | 濃い本が出たなぁ(^^;;; »