E5系U13編成、全車新幹線総合車両センター入り
先週末からなんとなーくヒントだけ出してましたが、E5系U13編成が10日深夜(11日未明)までに全車新幹線総合車両センターへ陸送されました。
●陸揚げ(水切り)
7日(土) … 1~6号車
10日(火) … 7~10号車 ※9日に現場確認せず、10日夜に確認しただけなので推定
●陸送
7日(土) … 1~4号車
8日(日) … 5、6号車
10日(火) … 7~10号車
●製造メーカー
陸送準備時、日立物流の車両がメインだったので日立製と思われます。
今回、陸送終わるまで直接触れなかったり、画像載せず製造メーカーも推定の形になってるのは、実のところ現場の警備の方(おそらく同じ方)が「撮影しないで」と言って来るようになり、柵で区切られたところまで近づく事も出来なくなったからだったりします。
U11編成の陸揚げ時から撮ってるのを見ると遠くからでも手で×を作る警備の方が居て、現場の判断でやってるのだろうと思って、その内に顔見知りにもなった別の警備の方に理由お尋ねする気では居たんですが、その方とお会いする事も無く、件の警備の方が口頭で言って来るようにもなったため、念の為掲載控えることにしました。
まぁそうでなくても仙台地区の場合、粘着大先生みたいな偽計業務妨害罪で逮捕送検されてもおかしくない行為を平気で繰り返す社会性欠落したのが居たりもするので、その手のが何かやらかした可能性も否定出来ませんし…
(以前にはマスコミ関係者と自称して柵の内側へ入れろと騒いだ見るからに怪しげな人物が現れた事もありましたし)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント