4月4日14時台の仙台駅新幹線ホーム
4日14時台に仙台駅行く用あったついでに新幹線ホーム入りましたが、みどりの窓口と指定券券売機が指定券買ってから乗車するつもりの人達で大行列な中
3階新幹線中央口から入ると上り方面の表示器が色々と…
13・14番線ホームへ上がって、ホーム上の表示器撮ってると、13番線に5時間以上遅れたはやて14号が入線してきましたが
使用編成はE2系J14編成でした。
はやて14号が発車する直前、12番線にはやて・こまち19号(確認してないので間違えてるかも)が
E5系U7編成+桜の花びらラッピングしたE3系R19編成で入線。同列車出発後、11番線に
E4系P3編成+E3系L52編成のMaxやまびこ+つばさ(列車番号未確認)が車内清掃の方々が待機するとこへ入線。車内清掃始まると同時ぐらいに、ほぼ続く感じで14番線に
E2系J69編成+E3系L64編成のやまびこ・つばさ(列車番号未確認)が入線。
11番線のP+Lが新幹線総合車両センターへ引き上げ予定、14番線のJ+L編成が折り返し
やまびこ・つばさ138号になるとのことで11番線と14番線の2列車同時に車内清掃するんじゃ大変だろうなと14番線の方を見ると車内清掃の方々は居らず、しかも中々ドア閉めない内に表示器は折り返しの表示出しちゃってたために、一旦ドア閉める前に乗り込んじゃった乗客がL編成側に少なくとも3人居たけれど…
(内、11号車に入り込んだ1人が閉まったドアの内側で途方に暮れてた…)
こういった場合、引き上げる編成の車内清掃は新幹線総合車両センターへ引き上げてからやるべきだったんじゃ?とも思いつつ、13番線に入線してきた
E5系U9編成+E3系R11編成のはやて・こまち16号を見て帰ってきましたが、改札出る際、清算窓口と有人改札カウンターは特急料金払い戻しの人達で大行列な有り様で、もうちょっとなんとかならんかなーとも思ったけど、まぁ色々難しい問題あるしねぇ…
とにかくこのダイヤの混乱に巻き込まれてしまった方々、お疲れさまでした。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E4系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
> tobu7865 さん
なんとなくE1系は11月の上越新幹線30周年で花道用意して…って気がしてたり…
今や一番中途半端な存在ですし…
投稿: Noriyuki | 2012.04.11 23:35
Maxやまびこ が絶滅危惧種入り目前ですが、E4系P編成が上越新幹線に集結し始めたおかげで、
M編成に数編成の余剰が発生してたんですが、とうとう廃車が出始めたようです。
新潟新幹線車両センター構内の外れでM編成1本(編成番号不詳)が編成を解かれており、
解体作業用と思われる重機が接近中です。
4月27日からE2系J編成運用の一部がE5系U編成に変わりますし、数ヵ月後にはまた玉突きで・・・と、
E1系M編成はもともと6編成しかないので、案外あっさり短期間に消え去る可能性もありますね。
投稿: tobu7865 | 2012.04.11 21:33
> ぱんかれ さん
3月17日改正から復活して、Maxやまびこの方が絶滅危惧種入り目前です。
投稿: Noriyuki | 2012.04.07 18:36
あれっ、やまびこ・つばさがいる!絶滅種だとおもってたのに!
投稿: ぱんかれ | 2012.04.07 17:18