« 営業速度360km/hへの研究開発 | トップページ | 5月1日の新幹線総合車両センター »

2012.04.29

4月28日の新幹線総合車両センター

4月28日午後に新幹線総合車両センターへ。着発線の方にE5系が3編成居るのを見つつ、E1系M2編成を確認しようとしたら、ここのとこずっと居た位置に居らず
12042802
車輪削るとこと新車搬入庫の間のとこに9~12号車の4両だけ居ました。

12042803
12042804
1~8号車の姿はおそらく…に並ぶまで見られないと思いますが…

12042805
12042806
12042807
12042808
そーこーしてる間に庫と利府支線の間のとこにE5系S11編成が入ってきて、おそらく連休明けまでずっとこの位置に居るのかなと。

12042809
着発線の方はE5系量産車2編成とE6系S12編成の姿がありましたが、E5系量産車1編成はヨークベニマル側から見て一番手前に居てピカピカだったのを見るとU13編成だったのかなと。
E6系S12編成の方は特に変化あるようには見えず。

新幹線総合車両センターへ行く前に仙台港の様子も見てきましたが、特に変化無く、少なくともここ数日中には陸揚げって事は無さそうだなと。

|

« 営業速度360km/hへの研究開発 | トップページ | 5月1日の新幹線総合車両センター »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E1系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月28日の新幹線総合車両センター:

« 営業速度360km/hへの研究開発 | トップページ | 5月1日の新幹線総合車両センター »