« 仙台駅のえきねっと券売機がひっそりと… | トップページ | E3系R編成先頭部模したお菓子箱 »

2012.03.20

東海道新幹線三島⇔新富士間で人身事故、13:56に運転再開(20120320)

3月20日12:13に発生した東海道新幹線三島⇔新富士間の線路内へ立ち入った人物が原因の人身事故で上下線共運転抑止されてましたが、13:56に運転再開しました。影響で列車に大幅な遅れ等発生しています。

JR東海:列車運行状況

(13:40、14:05 変更、追記)
13時過ぎっからぼちぼちJR CYBER STATIONで調べてみると

○下り(東京発車順)
のぞみ27号 定時運行中
こだま651号 三島
のぞみ29号 三島→新富士間
ひかり511号 小田原→熱海間

○上り(新横浜到着順)
ひかり462号 東京駅到着済
のぞみ12号 案内不能
こだま644号 新富士→三島間
のぞみ14号 新富士停車中
ひかり516号 静岡→新富士間

となるから、該当はのぞみ12号?

(14:11 追記)
MSN産経ニュース『東海道新幹線で運転見合わせ 線路内に立ち入り 新富士-三島間』によると、該当はこだま644号だそうで。

(18:10 追記)
運転再開から4時間以上になるものの、現在も東海道、山陽両新幹線で最大1時間近く遅れ発生してる他、今日東京⇔新大阪間で運転予定だった

○下り
のぞみ … 373、377、379、383、385号

○上り
のぞみ … 370、372、376、380、382号

の5往復10本の臨時列車が運休だそうで。
何のために軌道内に入り込んだのか知らんけど迷惑な話だな…

|

« 仙台駅のえきねっと券売機がひっそりと… | トップページ | E3系R編成先頭部模したお菓子箱 »

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道新幹線三島⇔新富士間で人身事故、13:56に運転再開(20120320):

« 仙台駅のえきねっと券売機がひっそりと… | トップページ | E3系R編成先頭部模したお菓子箱 »