« スラブ軌道のレール締結装置追加? | トップページ | 5月18日にE2系J編成使用で新潟発盛岡行団臨運転へ »

2012.03.26

3月26日の新幹線総合車両センター

3月26日17時頃に新幹線総合車両センターへ。
12032635
久々に着発線にE6系S12編成の姿も。

12032636
12032640
12032641
仙台北部道路高架下のいつもの位置っから見るとE5系は量産車って事は判りましたが編成は不明(^^)
よーく見るとE6系S12編成のパンタも写り込んでますが(^^)

新車搬入庫内にE5系1編成の姿も見えましたが、こちらもどの編成か不明です。

あと先日っから塗装を塗り直していた200系保存車などですが
12032639
12032637
12032638
STAR21なロゴなどもクッキリと綺麗になりました(^^)

|

« スラブ軌道のレール締結装置追加? | トップページ | 5月18日にE2系J編成使用で新潟発盛岡行団臨運転へ »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

200系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

博物館・保存車」カテゴリの記事

コメント

>tobu7865 さん
S12、田端入りましたか。
春休みのガキ共へのサービスって訳は無いでしょうけど(^^)

今朝のトラブル、J70+L52ですか。E3系R編成のE6系への置き換え終わったらE3系1000番台の扱いが注目になってきそうですねぇ…

投稿: Noriyuki | 2012.03.28 20:44

そーいえば、E6系S12編成が28日に上京し、そのまま田端に入線して着発線に停泊(パン下げ留置)してます(^^)
どうやら明日もそのまま田端に居るようですが、屋根まで赤くてピカピカ状態だから目立つのなんのって・・・(^^;;;

それと、28日朝に福島駅で発生した車両故障により福島→東京間で区間運休になった やまびこ・つばさ124号は、
J70+L52編成でしたが、どうもL52編成の方に何らかの不具合があった模様です。

投稿: tobu7865 | 2012.03.28 20:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月26日の新幹線総合車両センター:

« スラブ軌道のレール締結装置追加? | トップページ | 5月18日にE2系J編成使用で新潟発盛岡行団臨運転へ »