鉄道博物館の東北・上越新幹線開業30周年記念イベント
3月9日付の鉄道博物館のお知らせ『東北・上越新幹線開業30周年記念イベントの開催について(pdf)』で、同館のイベント詳細が発表されました。
同館で保存してる222-35の運転台初公開の他、参加形のイベントを各種企画されてるようで…
◎期間中、毎日行うイベント
○図録の販売
展示作品の写真や解説などを収録した図録(いつものようなA4判、全32ページオールカラーで税込700 円)
○レストランTdで200系イメージしたメロンパン限定販売
13:00焼き上がりで、1日限定10個、300円で、200系221、222形0、1000、1500番台をイメージしたメロンパンを発売
※もっと作りゃいいのにとゆーか、新幹線とメロンパン好きなこの方向けのイベント?(^^;;;;
○日本食堂で"食堂車のベロネーズ"発売
850円
○駅弁屋で東北・上越新幹線開業時の駅弁の復刻版を発売
○ミュージアムショップで200系グッズなど新発売
◎期間中、3期に分けて毎日行うイベント
○東北・上越新幹線開業記念スタンプ押し体験
●第1期:3月17日(土)から4月16日(月)まで、上野、大宮、小山、宇都宮、那須塩原、新白河、郡山、福島
●第2期:4月18日(水)から5月14日(月)まで、上野、大宮、白石蔵王、仙台、古川、一ノ関、北上、盛岡
●第3期:5月16日(水)から7月1日(日)まで、上野、大宮、熊谷、高崎、上毛高原、越後湯沢、浦佐、長岡、燕三条、新潟
※第1期と第2期の上野と大宮は同じ物
の以上3期に分け、東北・上越新幹線開業時に置かれた記念スタンプの復刻版を押すことが出来るそうで。
◎期間中の
●毎土日休日
●春休み期間(3月24日(土)から4月8日(日)まで)
●ゴールデンウィーク中(4月28日(土)から5月6日(日)まで)
に行われるイベント
○222-35の運転室公開
●12:30から13:30まで
●15:30から16:30まで
○東北・上越新幹線の建設記録映画上映
『東北新幹線の建設記録』
●12:00から12:55まで
●14:00から14:55まで
『雪と水の闘い上越新幹線工事編』
●13:00から13:45まで
●15:00から15:45まで
の2本を上映するとのこと。
◎期間中の
●3月17日(土)から6月24日(日)の毎土日休日
●春休み期間(3月24日(土)から4月8日(日)まで)
に行われるイベント
○鉄道博物館わくわくラリー~東北・上越新幹線開業30 周年記念編~
●12:30から13:00まで
●15:30から16:30まで
中学3年生までの親子での参加が条件のクイズ答えながらのスタンプラリーだそーで。
| 固定リンク
「200系」カテゴリの記事
- 2019年12月20日の新幹線総合車両センター(2019.12.20)
- JR東日本企業広告『「変革の歴史」篇』(2017.02.25)
- JTB時刻表6月号(2015.05.25)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
- 2月12日の新幹線総合車両センター(2015.02.13)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「博物館・保存車」カテゴリの記事
- 2020年1月30日の新幹線総合車両センター(2020.01.30)
- 2020年1月10日の新幹線総合車両センター(2/2)(2020.01.10)
- 2020年1月1日の新幹線総合車両センター(2020.01.01)
- 2019年12月20日の新幹線総合車両センター(2019.12.20)
- 2019年12月18日の新幹線総合車両センター(2019.12.18)
コメント