2月7日のE5系S11編成
7日午前中の用事が思ったより早く終わったので仙台駅へ。今月入ってからE5系S11編成が午後の大宮2往復再開してるようだったので見てみたんですが
実際同じスジで新青森方から入線してきて
東京方へ出発していったので間違い無さそうだなと。
で、海側だけざっと見てみましたが特に変化は無いようでしたし
E514-1のカーテンがすこーしだけ上がってるとこあったんで覗いてみたけど特に変化も無さそうだったので、1月に8~10号車だけ姿見えなかったのは量産改造って訳では無かったのだなと。
そらそーとS11編成も車内に
公衆電話(画像はE525-1)が設置してあるけれど、使ったことある人はいるのだろーか?と(^^)
その後、19時過ぎに再度仙台駅まで行く用事あったのではやぶさ6号見てきましたが
使用編成はU3編成でした。
入線時と発車時の車内の様子をざっと見た感じでは、入線時はやはり空席多いなぁと(^^;;;
出発時はグランクラスとグリーン車だけ見てましたが、たまたまかも知れないけれど、どちらも同じぐらいの空席率で、グランクラスの満席続く状態も列車によっては解消したのかなと。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
同じく5日のことなんですが、14時すぎころ仙台駅11番線にE5系がいました。
こちらははやぶさマークがありU編成だとは判断できたのですが、13番線にいたため、何編成かは確認できませんでした。
ちなみに13番線のMax16両の回送前に下り方面に出発していきました(^^)
投稿: りょう | 2012.02.07 22:37
こんばんは。
先の佐々木さんのコメントにもありましたが、自分も日曜日S11がはやて76号のスジで盛岡を発っていくのを見ました。
ただただ、休日に試運転なんて珍しいなと思いました。
昨日ははやて110号の先行で、(ステッカーがありましたので)営業に入ってるU編成のどれかが上り方へ走っていきました。
こればっかりは沿線で見かけただけで、ただの回送かどうかは分かりませんでした。
(団臨でもありましたかね?)
投稿: E721 | 2012.02.07 22:22
私も、今日ではないのですが、5日日曜日朝、アニメ声優さんのコンサートにて仙台に来ましたが、7時40分頃、S11編成が12番線に停車していました。 また編成不明ですが、21時20分頃、11番線にE5系が停車していました。(はやてこまち42号が遅れていた頃・・・)
投稿: 佐々木 和郎 | 2012.02.07 21:15