2月16日のくりこま高原駅
2月16日昼前にくりこま高原駅へ。E5系U編成+E3系0番台R編成なはやて・こまち19号から撮るつもりで出掛けたものの、高速道路で降りるICをなぜか間違えて若柳金成ICで降りてしまいくりこま高原駅へつくのが少し遅れてしまったんですが…、なぜかはやて・こまち19号とやまびこ53号だけ10分少々遅れていたために
落ち着いて撮れました(^^)
同列車通過してすぐに、はやて・こまち20号が通過していったんで、間を切って一まとめにしてあります(^^)
その後、はやぶさ3号、S11編成の上り試運転列車の順に撮れるってとこかなと待ってたら、下りホームの通過アナウンスのすぐ後に上りホームの通過アナウンスが流れ、そうこうしてる内に上りが接近してくる気配がしたので
駅名標をバックに通過してくとこを横っから撮ってみましたが、S11編成通過から約40秒後にはやぶさ3号が通過していったんで、間を切らずにそのままupしてあります(^^)
はやぶさ3号の方、ホーム上の"何か"を見たらU3編成となってたんでU3編成で間違いないかと思いますが、どちらも遅れてはいない表示でもあったので、くりこま高原駅より数km程仙台寄りのどっかで擦れ違ってるんだと思いますがどの辺りなのやら(^^)
で"何か"にいかにもな列車番号とJLなんて表示あったような気もしたけれど(^^)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
ちなみに今日他に、E2はやて+E3つばさの試運転もありました。(福島で切り離し・連結とも見ました。)
投稿: 佐々木和郎 | 2012.02.16 20:14