北上駅でE5系が故障、新青森盛岡秋田発列車に影響(20120129)
2012年1月29日朝、東北新幹線北上駅を通過直前だったはやぶさ4号でブレーキ系統のトラブルが見つかり通過線に入ったとこで非常停車、乗客を後続のはやて104号に非常用渡り板を使って乗り換えてもらうというトラブルが発生しました。
JR東日本の新幹線運行情報や新幹線列車運休情報、CYBER STATIONの新幹線運行情報、各所の書き込みなどで流れていた情報を総合すると、このトラブルの影響で、
●はやぶさ4号 … U4編成使用?、北上で運転打ち切ったものの仙台からU2編成?を使って代走列車運転、代走列車は郡山通過時点で41分遅れでの運転
●はやて104号 … 北上ではやぶさ4号の乗客に乗り変わって貰ったりで大幅に遅れ。E2系J11編成使用(NHKニュース映像から)
●はやて・こまち12号 … 北上が塞がっていたため、盛岡→新花巻間で長時間足止め
●はやて106号 … 全区間運休
●はやて・こまち22号 … 全区間運休
●やまびこ59号 … 全区間運休、はやて106号の折り返し分
●はやて・こまち21号 … 全区間運休
※これ以外にも遅れた列車が出ていた模様
巻き込まれてしまった利用者&関係者の方々、お疲れさまでした。
(20120129 21:40 大幅書き換え)
kangaさん、tobu7865さん、SS11さんのお3人からツッコミ頂きました。ありがとうございました(^^;;;
ちなみに29日夜に、仙台駅ではやぶさ6号を見てきたところU2編成を使用していたので仙台からの代走&それ以降のスジにU2編成が入った物と思われます(^^)
なお夜には、はやて・こまち40号が盛岡駅で車両点検のために遅れたそうで(^^;;;
| 固定リンク
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
>青湘遊郎 さん、tobu7865 さん
ありがとうございました。
投稿: Noriyuki | 2012.02.04 13:37
はやて・こまち40号の方は J66+R25編成でしたが、車両点検(不具合)は R25編成 の方みたいです。
投稿: tobu7865 | 2012.01.30 09:01
まいどどうも。
ニュース動画見ましたが、当該編成はU4ですね。
投稿: 青湘遊郎 | 2012.01.29 21:34
ニュースでは、「はやぶさ4号が車両故障で北上に停車、はやて104号で渡り板を使って旅客を救済した。」ということらしいですね。
投稿: SS11 | 2012.01.29 14:15
はやぶさ4号(編成番号不詳)のブレーキ系統不具合のようです(^^;;;
既に北上駅通過線に進入しちゃった後みたいで、はやて104号(J11編成)を横付けして乗客を乗り換えさせたようです。
JR東日本 新幹線列車運休情報によると、はやぶさ4号の北上~東京間運休になってますけど、急遽代わりの編成を
仙台始発で運転したって事なんでしょうかねぇ?
投稿: tobu7865 | 2012.01.29 14:13
青森ニュースで4Bが故障byJR青森支店とやっていましたよ~。
投稿: kanga | 2012.01.29 12:37