1月24・27・29日の新幹線総合車両センター
1月24日夕方、27日昼前、29日昼前と新幹線総合車両センターへ行った分をまとめて(^^)
◎1月24日
利府支線脇にE5系S11編成1~7号車とU8編成が並んだ状態でした。その他には変化無し。
◎1月27日
11時過ぎに着発線の方へ行ったら
E5系U9編成かU10編成らしきが庫の方へ移動しだして中途半端なとこで一旦停止、その後ろにE5系が2編成見えて、もうちょっと早く行ってれば3編成並んだとこ見られたのだなぁと思ってるうちに
本線上をはやぶさ3号が通過で一時的に4編成揃った状態に(^^)
その後、よーやく移動再開してましたが、最近一旦止まることが多いような。
利府支線脇の方は
S11編1~7号車の姿が無く、U8編成がS11編成居た位置に。
◎1月29日
仙台港へ行ってから新幹線総合車両センターへ。
利府支線脇には今日もU8編成が。
着発線の方は
E6系S12編成とE3系R1編成が並んだ状態でした(^^)
関係者で撮ってる人、やっぱ居るんだろうなぁ(^^)
※別用途で使う画像を編集する時の設定で画像編集やっちゃっていつもより画像小さくなってましたが(^^;;;
(20120129 21:21 追記)
29日夕方にも行ってみましたが、E5系U8編成、E6系S12編成が場所移動して姿見えなくなってました。
E3系R1編成はそのままの場所に居たのですが。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E6系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
- E7系F40・41編成の謎と言うか…(2021.04.19)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
コメント