« 1月18日のその他のことを一まとめに(^^) | トップページ | 100系定期運用引退は3月14日に »

2012.01.19

1月19日昼前の新幹線総合車両センター

19日昼前に新幹線総合車両センターへ。
12011918
E5系S11編成には動き無かったものの、18日は隣に居たE5系U8編成が移動してました。

12011919
12011920
12011921
今月一杯ぐらいはこのままなんだろーか?とか、こうも長いこと姿見ないってことはE514-1は量産化改造でもしてるんだろーか?とか色々思ってしまうものはあるけれど(^^)

その他には特に動きは無かったかと。

|

« 1月18日のその他のことを一まとめに(^^) | トップページ | 100系定期運用引退は3月14日に »

E5系・H5系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

>パキラ さん
結局量産化改造では無かったようでした(^^;;;

>tobu865 さん
その後もU9編成が走ってるとこ見たことなかったり(^^;;;

投稿: Noriyuki | 2012.02.04 13:35

ここんところ、E5系U9編成が毎日のように上越新幹線で試運転(乗務員訓練?)してます。

〈動きを把握できたもの〉
20日: 朝(おそらく仙台から)上京 → 田端に収容 → 午後は上越系統へ
21~22日: この間ずっと新潟に居た??
23日: 午前は不明で、午後に上越系統から上京 → おやつ時間過ぎ田端に収容しそのまま停泊
24日: 朝のうち田端を出発し上越系統へ → 午後に帰京、おやつ時間過ぎ田端に収容しそのまま停泊
25日:  おそらく24日と同じパターン

ちょうど新潟往復してる感じのダイヤで、なんとな~く今週いっぱい同じパターンで走りそうな気が・・・(^^;;;

※神戸では、U11編成の船積みが終わってるみたいですね(^^)

投稿: tobu7865 | 2012.01.25 12:11

そーいえば、E5系U9編成が20日朝に(おそらく仙台から)上京し、そのまま田端に入線し午前中を過ごしてました。
その後、昼過ぎに本線へ出て、午後は上越系統へ行ってたようです。

投稿: tobu7865 | 2012.01.22 13:54

量産化改造は最初の全検の時か320km/h営業運転開始以降だと思ってましたが、椅子取っ替えれば済む1~9号車はともかくE514形は車体レベルで弄らないと営業に使えないでしょうから、かなり時間かかるのかもしれませんね。
趣味的に内装の微妙な違い(量産車では廃止された読書灯とか)は残しておいてほしいですが(^^;

投稿: パキラ | 2012.01.19 16:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月19日昼前の新幹線総合車両センター:

« 1月18日のその他のことを一まとめに(^^) | トップページ | 100系定期運用引退は3月14日に »