« 九州新幹線さくら弁当 | トップページ | 11月14日のはやぶさ3号 »

2011.11.14

E5系U8編成試運転

10時半過ぎにCD買う物があったので仙台駅へ行ったついでに新幹線改札口覗くと12番線に怪しげな回送表示があったのでホームへ上がると
11111401
現状E514形専用の乗車位置表示気が2段とも表示ある状態なのでE5系で間違いないなと待ってると

11111404
11111403
11111407
新青森方からE5系U8編成が"試運転"表示で入線してきました。
11111408
11111409
11111410
車内、車外にセンサ類見えるし、車内にメーカーの方らしき姿も見えたので今日から試運転開始ってとこなのかも知れません(^^)

そらーそーと、ホーム上に貼ってある乗車位置を見たら
11111405
11111406
いつの間にやらE5系用の乗車位置表示が"10・16両編成"になってました(^^)

ちなみに今日のやまびこ214号は
11111402
K41編成でした。

|

« 九州新幹線さくら弁当 | トップページ | 11月14日のはやぶさ3号 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

200系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

宇都宮駅にもE5系用の乗車位置表示が貼られていました!!16両用と10両用のいずれも貼られてありました(^^)
あと、今月の時刻表を見たときに、年末年始の定期はやて・やまびこにもE5系が使われるんですね!

投稿: りょう | 2011.11.16 15:52

まだ確認していませんが、はやぶさ号として停車しない福島駅等では、「(E5系用)16両編成」のみの乗車位置表示ですかね・・・。

投稿: 佐々木 和郎 | 2011.11.14 18:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E5系U8編成試運転:

« 九州新幹線さくら弁当 | トップページ | 11月14日のはやぶさ3号 »