« 東京駅"ご当地うまいもん駅弁大会"に新幹線車両型駅弁 | トップページ | 11月1日夜の仙台駅 »

2011.11.01

11月6日の新潟駅E5系展示詳細が発表

11月1日付のJR東日本新潟支社のお知らせ『新潟駅E5系展示の詳細が決定しました!(pdf)』で、11月6日(日)の新潟駅でのE5系公式展示の詳細が発表されました。

◎E5系U編成公式展示
 ○新潟駅11番線で12:24から13:34まで

◎グランクラス2人掛けシート公開
 ○新潟駅新幹線コンコース内で10:00から16:00まで
 ○見るだけで着座不可能

◎グランクラスアテンダント登場
 ○新潟駅新幹線コンコース内で10:00から16:00まで案内?されるそうで。ただし12:20頃から13:35頃までは11番線のE5系10号車付近におられるとか。(要は撮影会?)

◎E5系グッズお子さまガラポン抽選会
 ○11:00から12:00までの予定なものの景品無くなれば終了
 ○小学生までが対象で、50名にE5系マウスパッドメモ進呈だそーで、子供をダシにゲットを狙うとゆーのも一考かと(^^)

◎E5系グッズ売店
 ○12:00から14:00まで新潟駅新幹線コンコース内でE5系グッズ売るそーで、おそらく仙台駅新幹線中央改札口前でよーやってるE5系グッズの臨時売店のよーな構成なんだろーなーと。

◎北越急行 HK100 ゆめぞら 展示
 ○新潟駅7番線ホームで13:30から15:00まで

なおとーぜんの事ながら、構内に入る以上、入場券が必要です(^^)

あと同じく11月1日付のJR東日本盛岡支社のお知らせ『【11/26】青森車両センター祭り』に11月26日に青森車両センターで行うイベントの詳細がupされてましたが、JR東日本のEF65形展示って秋田総合車両センターに入場or出場のついで?

|

« 東京駅"ご当地うまいもん駅弁大会"に新幹線車両型駅弁 | トップページ | 11月1日夜の仙台駅 »

グッズ」カテゴリの記事

E5系・H5系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

2日から田端に居るU6編成は週明けまで田端停泊が続くようで、6日に新潟駅展示するのはU6編成以外ってことになるようです。

以下余談ですが・・・
それにしてもこのところ特休車として田端停泊になるU編成は、以前の定位置だった着発3番線or18番線に殆ど入らず、
ほぼ一日おきに仕業検査絡みで構内小運転する以外、ず~っと着発1番線(京浜東北線のすぐ脇)に停めてるってのは、
宣伝効果も狙った半ば確信犯的なニオイがプンプンするんですけど気のせいですかねぇ(^^;;;

投稿: tobu7865 | 2011.11.05 09:15

>通りすがり さん
言われてみればEF64が消えてEF65になってますね

>tobu7865 さん
それで車内に入れないと考えると納得は出来ますね(^^)

投稿: Noriyuki | 2011.11.03 09:44

2日に新潟方面へ行ってたU6編成が同日夜から田端に停泊してますが、本線へ出るのは早くても5日以降になる様子・・・

ひょっとして・・・って気もしますがどうでしょうかね(^^)

投稿: tobu7865 | 2011.11.03 09:06

当初のプレスではEF64となってましたが
65に変更されたんですかね?

投稿: 通りすがり | 2011.11.02 19:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月6日の新潟駅E5系展示詳細が発表:

« 東京駅"ご当地うまいもん駅弁大会"に新幹線車両型駅弁 | トップページ | 11月1日夜の仙台駅 »