« E5系+Suicaペンギンなグッズが更に出るようで…(^^;;; | トップページ | 11月20日夜の新幹線総合車両センター »

2011.11.19

11月18日夜の仙台港&新幹線総合車両センター

18日夜に仙台港と新幹線総合車両センター回ってきましたが、まずは仙台港。
11111809
2両ずつ行われてるE5系U9編成の陸送も今夜9、10号車で終わるようで準備してるとこでした。

その後、イオンタウン塩釜に今日開店したジョーシンアウトレット塩釜店覗いてから新幹線総合車両センターへ。
新車搬入庫内と陸送後に台車履くのに入る建物内にE5系U9編成の姿を確認しつつ、21時過ぎてたので同所仙台方の入口へ行って、今日のやまびこ155号で使用され同所に引き上げてくる東北新幹線仙台口で最後の定期営業運転を終えた200系を見てましたがなんとも言えないものが…

入ってくる際には室内灯が消えてましたが、着発線に一旦停車後、すぐに検修庫へ移動する際には室内灯が点いてて(^^)
構内無線(VHFの方)傍受してたので、どの編成かは確認出来ましたが、電波法の関係上、他の方が駅等で見られた情報upされのを確認するまで書く訳にもいかないし(^^)
その後も傍受してたら、続けてあの編成が入庫してきて今日も試運転やってたんだなってのが判ったりもしましたが(^^;;;;

|

« E5系+Suicaペンギンなグッズが更に出るようで…(^^;;; | トップページ | 11月20日夜の新幹線総合車両センター »

E5系・H5系」カテゴリの記事

200系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

現在大宮でE6の車内です
たまたま横に来たE5はやて+こまちにも出会いました

そういえば今日はダイヤ改正だったな~

投稿: ナオ | 2011.11.19 11:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月18日夜の仙台港&新幹線総合車両センター:

« E5系+Suicaペンギンなグッズが更に出るようで…(^^;;; | トップページ | 11月20日夜の新幹線総合車両センター »