交通新聞の東北新幹線絡みの記事
今日配信されてきたサイバーステーション会員向け交通新聞のメールマガジンに東北新幹線絡みの記事が2つありました。
まずは『JR東日本 東北新幹線から200系が引退 11月18日限り E2系に置き換え』。
9月12日付のJR東日本プレスリリース『9月12日 東北新幹線「はやぶさ」に投入しているE5系車両を「はやて」「やまびこ」に導入!(pdf)』で触れてなかったE5系量産車追加投入によって捻出されたE2系で東北新幹線での200系K編成の運用を置き換え、東北新幹線大宮⇔仙台間での200系定期運用終了と上越新幹線での運用には変更無い事が書かれてました。
あと『NRE グランクラスアテンダントを新たに29人を採用』。
E5系の運用増加にともない、グランクラス担当のアテンダントを8月に4人、10月に25人採用し、3月のE5系運用開始に先駆け採用された方々と合計すると42人になるとかで…あと6人多かったら一部メディアが絶対くだらない見出し付けたんだろうなぁ(^^;;;
ちなみに一般も見れるページにはどちらの記事もupされてません。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「200系」カテゴリの記事
- 2019年12月20日の新幹線総合車両センター(2019.12.20)
- JR東日本企業広告『「変革の歴史」篇』(2017.02.25)
- JTB時刻表6月号(2015.05.25)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
- 2月12日の新幹線総合車両センター(2015.02.13)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
コメント
>彼方 さん
定期列車最終日の定期最終下り列車を使ったツアーも企画されてるよーですが…
なんとなく来年なんかやりそうだし(^^)
投稿: Noriyuki | 2011.10.19 23:39
200系が大宮~仙台の定期運用から撤退…なんか、ついに来るべき知らせが来てしまったって感じです。
投稿: 彼方 | 2011.10.07 21:57