« グランクラスの軽食メニューが秋冬メニューに | トップページ | E5系S11編成、仙台⇔大宮2往復な試運転今日から再開? »

2011.10.03

鉄道フェスティバルin東北でのE5系

10月2日に仙台貨物ターミナルで行われた鉄道フェスティバル in 東北。
会場内ではJR東日本仙台支社が日車夢工房やら東急車両の電車市場のグッズなど売ってた他、他社のブースでも仙台臨海鉄道がカレンダー各種、弘南鉄道などでもグッズ各種置いたりしてましたが(^^)

11時過ぎに行った際、入口のところで配布していたので頂いてきた青森県企画政策部交通政策課作成のパンフ『つながる、ひろがる、東北新幹線』を見てたら、E5系車内を紹介するとこで普通車車内(なんとなーくグリーン車のもあやしい(^^))の画像が量産車(U2編成~)の車内画像使うべきところ、一目で判る量産先行車(S11編成)の画像使ってるのに思わず笑ってしまったっつーか(^^)

それにしても仙台放送制作のDVDソフト『東北新幹線物語』が3990円のとこ3500円で売ってたり、結構色々あったなと(^^)

|

« グランクラスの軽食メニューが秋冬メニューに | トップページ | E5系S11編成、仙台⇔大宮2往復な試運転今日から再開? »

模型」カテゴリの記事

グッズ」カテゴリの記事

E5系・H5系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道フェスティバルin東北でのE5系:

« グランクラスの軽食メニューが秋冬メニューに | トップページ | E5系S11編成、仙台⇔大宮2往復な試運転今日から再開? »