10月13日の仙台駅
昼過ぎまでの予定が早く終わった事もあり、10月13日12時過ぎに仙台駅へ。12番線に昨日と同じスジでE6系S12編成が新青森方から入線し、
新青森方へ出発後、14番線に新青森方からE5系U7編成が入線し、
新青森方へ出発していきました。
その後、12番線に乗車位置表示の出ない回送が14時前後に入線するようで、何が来るのか興味あったものの確認せずに戻ってきましたが、何が入線したのやら(^^)
(23:42 追記)
19時過ぎに所用あって出掛けたついでに仙台駅ホームへ。
はやて・こまち37号のはやて側がE2系J69編成で、東日本大震災本震時に仙台駅手前で台車1つ脱線した同編成が復帰後に動いているを始めて見たので。
やまびこ151号として仙台駅到着後、新幹線総合車両センターへ回送されていくE2系J4編成。
スマイルエクスプレス(ピカチュウ)編成だった同編成もすっかりラッピング剥がされてふつーのE2系0番台に。
はやぶさ6号とやまびこ215号の入線。E5系はU2編成でした。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
>ぱんだいるか さん
情報ありがとうございました。
投稿: Noriyuki | 2011.10.25 19:29
秋田県在住でいつも、このブログを拝見しております。
JR東日本(秋田)のホームページに以下の情報が載っていました。
http://www.jreast.co.jp/akita/news/pdf/20111021.pdf
投稿: ぱんだいるか | 2011.10.21 21:44