10月4日の仙台駅
4日昼過ぎに仙台駅へ。とびらさんがE6系の試運転見られたっつーツイートされてたんで見られるかなと思って行ったんですが
E5系S11編成が大宮から戻ってきて12番線に入線し、また出てくまでの間に
E6系S12編成が新青森方から13番線に入線して、結果として
ご覧のような状態に。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E6系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
コメント
E5系U5編成の情報です。
3日に田端に入り、4日は夕方に構内入換を行いましたが、そのまま田端の着発1番線に停泊。
5日は上越筋を下って新潟方面へ行くようです(^^)
投稿: tobu7865 | 2011.10.05 11:35
こんばんは
今日宇都宮駅と大宮駅に行ってきました。
本日は通常のはやぶさ運行に加え、E5系U6編成並びにS11編成の試運転がありました。
U&編成は仙台~上野~新青森車両センター~仙台までの試運転だったみたいです。U6に関しては、上野駅で1時間近く停車していましたよ。
S11編成は、震災前と同じ時間に通過して行きました。2往復とも同じでした。また、10号車の窓が開いていたので覗いたらまだグランクラスの座席は設置されていませんでした。
他に関しては、宇都宮駅の下り通過線が本日速度制限がかかっていたみたいで、通過列車がかなり遅かったですよ。たぶん80キロぐらいしか出てなかったように思えます。
投稿: たなひ | 2011.10.04 22:14