10月16日夜の仙台駅
15日に購入したデジカメの試運転兼ねて16日夜に仙台駅で撮った分を(^^)
16日のはやぶさ6号は
U3編成使用でした。
当初upしてた動画は、編集上問題あったのか、後半乱れまくってたので到着時のみ再upしました。
やまびこ215号のE2系側は
J69編成で、中々見かけない時は見かけないのに、続くときは続くってのが(^^;;;
あと在来線ホームで719系も撮ってみましたが
ま、これぐらいに撮れるんなら問題は無いなと。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E2系」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
コメント
11月6日(日)に新潟駅11番線ホームにて、E5系の展示を行うそうで(^^)
まぁ、当日予定している試運転列車の折り返し停車時間を展示って形で公開しただけの話ではありますが、
それに合わせて新潟駅構内でグッズ販売やイベントなんかも企画してるようです。
投稿: tobu7865 | 2011.10.19 22:50