SAPIOの新幹線絡みの記事
@niftyニュースに載ってたSAPIOの『開業以来死者ゼロ! 日本には中国新幹線に 決して真似できない世界一の安全技術がある』。
中国共産党の連中がそんな基本的な事を理解出来てたら、とうの昔に共産党一党独裁なんてくだらない政治体制卒業して民主化してるだろうと(^^)
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 日刊スポーツの記事見てて…(2014.06.17)
- 石川県白山市の道の駅に新幹線車両?(2014.05.08)
- 新幹線駅のジャンル限定飲食店街(2014.05.06)
- 仙台駅新幹線ホームに烏の巣が…(2014.03.27)
- JR東日本が東北地区で列車運行情報サービス"どこトレ"開始へ(2014.02.22)
コメント
>ナオ さん
こーゆーネタの時に自分ら起こした不祥事をまともに検証し発表することも出来ない毎日変態新聞の記事をソースにしちゃダメですよ(^^)
>jr7cwk さん
リンク先のを見て"枯れた技術"って言葉も知らないのか中国共産党のクソ共から金でも貰っててまともに物事見られないのかのどっちかとしか思えませんでしたが(苦笑)
日本は他国の最新技術を導入したら、それを自分なりに考え消化してきたからこそ今があるのであって(交流電化を試験導入しようとした時、それが知れ渡りだしてたからこそフランスも交流機関車売ってくれなかったのだし)、ロクに消化もせず丸パクリして小手先だけ変えて最新技術を開発したと威張りたがる中国共産党のアホの肩持ってどーするのやら。
ただまぁ中国国内にもまともに新技術消化吸収して新たな物作れる人達も確実に居る訳だから(家電のハイアール辺り見てるとそんな感じするし)、目先の己の利益の為だけ最優先にしてそーゆー人達の妨害しまくる中国共産党の馬鹿共が居なくなったら恐いなと。
投稿: Noriyuki | 2011.10.01 09:39
関連ですが・・・これ、めちゃめちゃな事書いてますな・・・
ttp://kbkkkbkk.iza.ne.jp/blog/entry/2458117/
(先頭h付加してアクセス)
>システムが古いだけ!
認識不足・事実誤認もはなはだしいような。
もっとも、いくら新しくとも「安全」という基本が抜けたシステムではお話にならず。
安全が確保できないコンピュータ化なら、やらなくて正解。という見方も出来ます。
>訓練不足で事故が起きるだけ
(今回のはシステムダウンによる「無閉塞運転」に絡んだ事故っぽいけど・・・)
システムダウンも想定して訓練して備えるのが日本の鉄道。
訓練されていなかった、なんてのはお話にならず。
ただ、(別要因とは言え、)異常時の想定・訓練積んでいてもJR北のような事故が起こってるのも確かですが。
投稿: jr7cwk | 2011.10.01 01:39
そう、だから地下鉄でも似たような事故を起こすことになる。
[上海地下鉄事故:乗客悲鳴、都市騒然 中国鉄道不信さらに]
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110928k0000m030102000c.html
投稿: ナオ | 2011.09.27 21:48