秋口以降にE5系使用のはやて登場?
Web東奥(東奥日報)の『E5系、今秋以降7編成を順次投入』によると、26日に八戸市内で行われたJR東日本の原口宰常務の講演会で、この秋以降にE5系を随時7編成投入し、はやてにも使用すると言われたそうで。
現行の暫定ダイヤから正規ダイヤに戻る辺りから徐々にってとこなのかも知れませんが。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- H5系H2編成6両の函館への輸送(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
コメント
>K25,47ファン さん
以前の発表でE3系併結列車ははやてで運転とあったかと思いましたが。
>A417 さん
来年の今頃にはE5系使用のやまびこ運転開始とかなんとか書いてそうな気もしてますが(^^)
>とらねこ さん
その記事の続き部分にその辺の記載がありましたし、東日本大震災が発生してなければゴールデンウィーク中にE5系使用の臨時はやての設定がありました。
投稿: Noriyuki | 2011.08.05 01:09
いつも楽しく拝見させていただいております。
今後ともよろしくお願いします。
>はやてにも使用
の件ですが、元記事には「現行のE2系「はやて」と置き換える」とありますが...
投稿: とらねこ | 2011.07.28 08:37
ついにE5がはやて運用ですか・・・。グランクラス運用がどうなるか気になるところです。
こうなるとやまびこ運用開始も時間の問題かもしれませんね。
投稿: A417 | 2011.07.27 23:33
こんにちはK25,47ファンです。
E5系がはやてに…と言う事はR21編成以来のE3系R編成+E5系(S11編成でしたが)のコンビが復活(営業運転デビュー)
するんですかね? やはりE5系は単独運転なのでしょうか?
投稿: K25,47ファン | 2011.07.27 19:27