« 鉄道博物館に5インチゲージ版E5系入線へ | トップページ | JR九州が今年もポケモンラッピング実施へ »

2011.06.25

恐怖のNRE特設売店(^^)

JR仙台駅3階新幹線中央改札口脇のなぜか閉鎖したままの待合室前に毎週末に出店されるNREのE5系グッズを中心とした特設売店。
11062501
11062502
将来的に北陸新幹線延伸予定な地域に住んでる知人から「子供が新幹線好きなので買ってきてくれないか」と頼まれてたので、さっき行ってこの売店で扱ってるE5系グッズの内、ハローキティなタオルとおもちゃ屋等でも買える物以外を一通り買ってきたのですが…

11062503
これだけの種類になって
11062506
※POSデータの入力ミスがあるよーで、焼鯖寿司と表示されてる分はライト(^^)

レシートがこんな事になるとゆー(^^)
値段気にせずに一通り買おうとするとこーゆー恐怖の合計金額が待ってるので、買う際はご注意ください(^^)

ちなみに、仙台駅構内ではストラップ、ミネラルウォーター、クッキーは普段から買えるんですが、あとは週末のこの特設売店でしか買えません(^^)

そらそーと新幹線中央改札口に設置されてるモニタを見たら
11062504
11062505
こんな表示が(^^)
この設定デフォルトになってると鬱陶しいのでオプションにしてくれないかなぁ…

|

« 鉄道博物館に5インチゲージ版E5系入線へ | トップページ | JR九州が今年もポケモンラッピング実施へ »

グッズ」カテゴリの記事

E5系・H5系」カテゴリの記事

コメント

>とびら さん
ライトが在庫少なくなってたので売れてたよーです(^^)

>Den さん
あたしのじゃないので気楽に買えました(^^)

投稿: Noriyuki | 2011.06.29 23:51

結構買いましたね~

携帯ストラップ欲しかったりします。
昨日、携帯を変えたのでストラップも付けてみようかななんて思ったりします。

駅のディスプレイ、どう見てもWindowsXPですね!!
ちなみに自分はWindows 7の自作機を使っています。

投稿: Den | 2011.06.26 23:20

個人的にはぷるぷるとストラップが欲しいですな。

投稿: とびら | 2011.06.25 21:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐怖のNRE特設売店(^^):

« 鉄道博物館に5インチゲージ版E5系入線へ | トップページ | JR九州が今年もポケモンラッピング実施へ »