« JR東海がN700系1000番代(N700A)投入計画を発表 | トップページ | なんとなく気になったネタ »

2011.05.30

JR東海浜松工場の新幹線なるほど発見デー

同じく30日のJR東海社長定例会見で今年の浜松工場での新幹線なるほど発見デーが発表されたようで、ニュースリリース『【社長会見】JR東海 浜松工場『新幹線なるほど発見デー』を開催します!』に詳細出てますが、例年通り土・日の2日間開催で、ここ最近土曜日はJR東日本新幹線総合車両センターの新幹線車両基地まつりと日程被ってましたが、今年はどーなるのやら…

|

« JR東海がN700系1000番代(N700A)投入計画を発表 | トップページ | なんとなく気になったネタ »

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

コメント

もう知ってるかと思いますが
開催中止の決定がなされましたね!
ttp://www.jr-sendai.com/doc/20110601-2.pdf

まあ仕方ないですね!

投稿: SIVTAKE | 2011.06.02 01:42

>たなひ さん
全く判らないので「今年はどーなるのやら…」と(^^;;;
3月11日の東日本大震災本震で同所も被災個所あるし、同所が所在する仙台市宮城野区、多賀城市、利府町ともども津波被災地ありますし、更には4月7日の余震で同所が2晩停電したのとか見ると今年は無くても仕方ないなぁとは思ってます。
むしろ開催していただければ、いつも以上に地元の方による出店で物買わないとなと。

投稿: Noriyuki | 2011.05.30 21:41

こんばんわ
ちょっとお聞きしたいのですがそちらの方で7月にやる利府の新幹線車両センターのイベントの情報って入ってないですか?

投稿: たなひ | 2011.05.30 21:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東海浜松工場の新幹線なるほど発見デー:

« JR東海がN700系1000番代(N700A)投入計画を発表 | トップページ | なんとなく気になったネタ »