5月27日の仙台駅
27日10時半過ぎに仙台駅へ。2階コンコースで11:00からの駅弁フェアの準備中でしたが、何やら見慣れぬE5系グッズもあるなと思いつつ新幹線ホームへ。
はやぶさ501号の入線と出発見てきましたが、今日は
U2編成使用でした。
その後
他の列車の入線なんかも撮りつつ、2階コンコースの駅弁フェア会場
で"はやぶさ弁当(アルマイト)"と一緒に容器代が高いにしても…感が無きにしも非ずなみょーに割高なミネラルウォーターを購入(^^)
"はやぶさ弁当(アルマイト)"は10個程の入荷だったようで、私が買った分で7個目だったので、これupしてる頃には売り切れてるとは思います。
Suica電子マネー利用出来ないとのことで現金で購入してきましたが、こーゆーときはSuica電子マネー利用可能にしてくれた方がサイフのヒモのゆるみが増すと思うんだけど(^^)
(19:48 動画追加)
| 固定リンク
「グッズ」カテゴリの記事
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- E5系イラスト入りパッケージに入ったSIM(2016.04.02)
- H5系模した弁当箱入り駅弁"北斗七星"(2016.01.22)
- 秋田駅でE6系グッズ当たるキャンペーン(2015.12.18)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
コメント