« 細かいネタ2つ | トップページ | マリンピア松島水族館に500系型遊具入線(^^) »

2011.05.10

5月10日昼前の新幹線総合車両センター

10日昼前に新幹線総合車両センターへ。
11051001
着発線にはE5系の姿は無く

11051002
どの編成かは未確認ですが200系K編成が1編成入場したようで、215と222の2両だけ着発線に居ました。

あと連休中にE5系S11編成が居た場所にE4系が居た他は、
11051003
11051004
11051005
11051006
東日本大震災本震時に仙台駅新青森方で4号車東京方の台車1つが脱線したJ69編成が相変わらず新車搬入庫脇に。
4号車前後の高圧引き通しはどちらも切断されたままのようで。

さて今日はNikon COOLPIX P100を導入しての試運転兼ねて行ったんですが、さすがにズーム倍率上がった効果はあったかなと(^^)
日曜日にコジマNEW名取エアリ店に行ったら形落ちとは言え20800円などとゆー爆安価格がついてたので急遽導入したのですが(^^)
今まで使ってたCanonのPowerShot S3ISが一度落としてからピントズレやすくなってたので修理しようか買い換えようか迷ってて、結局修理代金を考えると性能的に近いCanonのPowerShot SX130ISが1万3~5千円台になってたので、これに買い換えようかと思ってたとこにこの値段が目について予定変更に至ったとゆー(^^)

|

« 細かいネタ2つ | トップページ | マリンピア松島水族館に500系型遊具入線(^^) »

200系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

E4系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

本当にE6系は駄目になってしまったんでしょうか??
震災後、全然E6系の情報がまったく無いので、心配しています。
どうしたんでしょうか??

投稿: 佐々木 和郎 | 2011.05.10 21:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月10日昼前の新幹線総合車両センター:

« 細かいネタ2つ | トップページ | マリンピア松島水族館に500系型遊具入線(^^) »