ミニストップで新幹線車両などのクリアファイルなキャンペーン
クリアファイルは6種類で、0系、E2系、N700系、923形とE231系500番台があったのは間違い無いんですが、あと1種類が何だったか覚えてなくて(^^;;;;
とりあえずE2系貰ってきましたが、表側が大宮駅で撮ったらしきJ59編成の上り列車で、裏面はE223形0番台の図面(寸法を省略し、一部説明を英文にしたもの)、E2系のスペック、グリコのロゴが入ってる物でした。
NEWDAYSで復刻版パッケージのポッキーに歴代ポッキーCMのシール付けるキャンペーンは気づいてたんだけど、キャンペーンやるコンビニチェーンが逆じゃね?感が無くも無く(^^;;;
(20110503 追記)
その後、全種類回収したので。
●JR東日本
○表: E2系1000番台J59編成 大宮駅上り進入時?、裏: E223形0番台図面
○表: E231系500番台 501編成登場時? 東京総合車両センター構内、裏: クハ図面
●JR東海
○表: 0系 Yk15編成? 22-1026? 富士川鉄橋通過時、裏: 21形2000番台図面
○表: N700系 Z1編成?、裏: 783形図面
○表: 923形 T4編成、裏: 923-1図面
●JR九州
○表: N700系 R1編成 、裏: 781形図面
| 固定リンク
「グッズ」カテゴリの記事
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- E5系イラスト入りパッケージに入ったSIM(2016.04.02)
- H5系模した弁当箱入り駅弁"北斗七星"(2016.01.22)
- 秋田駅でE6系グッズ当たるキャンペーン(2015.12.18)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事
- 2019年春 E956形新幹線試験車登場へ(2017.07.04)
- E5系U35編成1、2号車仙台港に陸揚げ(2017.06.27)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 11月18日の仙台港と新幹線総合車両センター(2015.11.18)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
コメント