« 3月8日の新幹線総合車両センターと仙台駅 | トップページ | 地震で東北新幹線白石蔵王⇔七戸十和田間抑止(20110309) »

2011.03.09

仙台駅新幹線コンコースの新兵器(^^)

仙台駅3階の新幹線中央改札口内のコンコース、5日からBOOK EXPRESS脇に新型の自販機が運用初めてますが、8日からはそのほぼ向かい側に
11030808
このよーな自販機が運用開始しました。

11030809
11030810
みょーに多機能かつカップに蓋してくれるっつー代物で(^^)

そらそーと仙台駅では5日から運用開始した新型自販機の方、正面向いて立った時と横向きで立った時で"おすすめ"される商品が異なる事に気づきました(^^)
2階在来線中央改札口前のNEWDAYSのとこに設置された分でも試しても同様だったので、カメラで撮影した画像から性別、年齢帯を判断するアルゴリズムが横向きで立った場合になんらかの要因で誤反応起こすようで(^^)
一人でやってたんで試せませんでしたが複数で試せる方は、ぜひ後ろ向きで立った場合の反応を見ていただきたいなと(^^)

あとこのエリアに去年から設置してある椅子の内
11030811
このタイプの2人掛けの椅子、今まで気づかなかったんですが
11030812
一部はこのようなテプラも貼ってあって使えませんが、
11030813
このスライド式の蓋を開けると
11030814
モバイラーの心の友な自由に使えるコンセントが2口ずつ設置してありました(^^)
ま、今日使ってる人を見かけて初めて気づいたんですが(^^;;;
この場所、禿の無線LANも使えますし、新型の自販機も設置してある通りUQ-WiMAXも使用可能ですので、乗車前のちょっとの時間にコンセント使いつつPCで作業可能ってことだったよーで(^^)

|

« 3月8日の新幹線総合車両センターと仙台駅 | トップページ | 地震で東北新幹線白石蔵王⇔七戸十和田間抑止(20110309) »

その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台駅新幹線コンコースの新兵器(^^):

« 3月8日の新幹線総合車両センターと仙台駅 | トップページ | 地震で東北新幹線白石蔵王⇔七戸十和田間抑止(20110309) »