鉄道博物館がE5系はやぶさ運転開始記念?でC61 20を運転
鉄道博物館とJR東日本大宮支社の2日付プレスリリース『鉄道博物館でC61形式蒸気機関車が走ります(pdf)』によると、5日10:10頃から13:00頃まで、鉄道博物館のパークゾーン内車両展示線で、C61 20に寝台特急時代の"はやぶさ"ヘッドマーク付けて走らせるそうで。
ただまぁE5系のはやぶさ3号が大宮10:01発な訳で、どっかからE5系とC61 20が並んだ状態で撮れたりするのかなと(^^;;;
(20110305 追記)
見落としてたんですが、鉄道博物館の2日付お知らせ『EF58形式電気機関車 運転台の公開について(pdf)』。
2日からEF58 89の運転台を公開してるってだけと思って見てなかったのですが、寝台特急時代の"はやぶさ"ヘッドマークのレプリカを取り付けてるそうで。
確か青大将だった時代もあるカマなので、実際に牽いた事もあったんだろうとは思いますが、何年ぶりって事になるんだろう(^^)
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 日刊スポーツの記事見てて…(2014.06.17)
- 石川県白山市の道の駅に新幹線車両?(2014.05.08)
- 新幹線駅のジャンル限定飲食店街(2014.05.06)
- 仙台駅新幹線ホームに烏の巣が…(2014.03.27)
- JR東日本が東北地区で列車運行情報サービス"どこトレ"開始へ(2014.02.22)
コメント