E5系バームクーヘンの記事
PRONWEB WATCHに『食べられるE5系新幹線はやぶさ発進!』としてE5系バームクーヘンの記事がありましたが…
記事の内容はともかく、E5系バームクーヘンなどのE5系グッズなお菓子類、仙台駅等で入荷してた分の消費期限、そーとー売れる事見越して入荷してたんだろーし大丈夫なんだろーかと…
仙台駅西口のNEWDAYS辺りで販売してくれたら、役立たずな上に他人の足引っ張る事しか出来ない菅直人の馬鹿野郎のおかげで物流が1週間以上止まったも同然で深刻な物資不足下の仙台市内だし、全部売り切る事出来ると思うんだが?>東北総合サービス様
| 固定リンク
「グッズ」カテゴリの記事
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- E5系イラスト入りパッケージに入ったSIM(2016.04.02)
- H5系模した弁当箱入り駅弁"北斗七星"(2016.01.22)
- 秋田駅でE6系グッズ当たるキャンペーン(2015.12.18)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
コメント