« 2月15日の新幹線総合車両センター | トップページ | 仙台⇔新青森間でE5系量産車報道関係者試乗会 »

2011.02.16

交通新聞に気になる記事

15日に配信されてきてた交通新聞のメールマガジンに載ってた記事の内、『鉄道整備・NRE グランクラスの営業運転に合同訓練を実施』を見てたら、

--- 引用開始 ---
鉄道整備では、月末から東京駅ホーム上での入線時訓練なども行う予定。
--- 引用終了 ---

と。直前には今以上に本番のスジに近い感じで試運転?

|

« 2月15日の新幹線総合車両センター | トップページ | 仙台⇔新青森間でE5系量産車報道関係者試乗会 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

コメント

>tobu7865 さん
東京駅に到着し、出発するまでの12分間の戦いはホント凄いですよね(^^;;;
外国人相手に「彼らは全員忍者の末裔だからこの激しい仕事をこなせる」と言ったら絶対本気にするって感じだし(^^)

投稿: Noriyuki | 2011.02.16 09:30

いよいよ本番間近ですね(^^)

東京駅の折り返し整備では、正味5分ちょっとの時間で鉄道整備・NRE両社のスタッフが手際良く(ある意味神業的な!?)作業をされていますが、
多客輸送時等、上り列車が数分遅れで到着して折り返しの出発が定刻通りって時なんかは、傍で見てても相当に殺気立ってたりしてますね…

特に車販準備室とグリーン車が共存していて関係人員が多くなる R・L編成11号車 の錯綜ぶりといったら…(^^;;;;;

U編成10号車(グランクラス)では、これまで以上に関係人員が多くなるでしょうから、両社合同の実車訓練なんかも綿密にやらないとですね(^^;;;

投稿: tobu7865 | 2011.02.16 02:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通新聞に気になる記事:

« 2月15日の新幹線総合車両センター | トップページ | 仙台⇔新青森間でE5系量産車報道関係者試乗会 »