« E5系はやぶさ運転初日の指定券発売開始 | トップページ | グランクラスを利用したいと思いますか? »

2011.02.06

0系 1964~2008

CSなどのヒストリーチャンネルで0系引退時に作成したらしき『0系 1964~2008』ってドキュメントやってたのでつい1時間見入ってしまいましたが(^^;;;

今月中にあと5回放送予定ですが、鴨宮のモデル線での試作A編成(1001、1002。後の941-1、2)や試作B編成(1003~1006。後の922-1~4)の試験の様子の動画は見ておくべきだなと(^^)

でもこの番組、3月4日にもやって欲しいような(^^;;;

|

« E5系はやぶさ運転初日の指定券発売開始 | トップページ | グランクラスを利用したいと思いますか? »

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

コメント

>カズ さん
試験などで貨車の上に関係者のが方が乗車されることは今でも時々ありますよ(^^)
さすがにチキやシキって事は無いとは思いますが。

>kanga さん
試作B編成改め922-1~4は、国鉄時代の浜松工場解体線新設の際、試作A編成改め941-1,2共々、試験をかねて全車解体済です。

投稿: Noriyuki | 2011.02.08 01:23

う~ん、ぜひ地上波でやってほしいですね(^^;;;;
某雑誌でモデル線での試験走行についてやってましたが、やはり映像で見たいもんですね~

確か試作B編成の先頭車、今は利府に保存されていたような気がしたんですが記憶が曖昧です・・・

投稿: kanga | 2011.02.07 18:13

以前にも、ヒストリーチャンネルで、放送されました。

新幹線のできる前の頃って、貨車の上に、人が、乗っていていも、何も言われない時代で、
のどかな感じって思いました。

今では、絶対に無理ですよね(^^ゞ

投稿: カズ | 2011.02.06 23:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 0系 1964~2008:

« E5系はやぶさ運転初日の指定券発売開始 | トップページ | グランクラスを利用したいと思いますか? »