2月7日のE5系
昼前に仙台駅へ。3Bのスジでの試運転はあるかなと思って行ったんですが無く(^^;;;
改札内の本屋でスピリッツなど立ち読みしながら待ってS11編成の上り試運転列車がいつも通りなの見送って帰って来ました(^^;;;
12番線に怪しげな回送表示はあったけれど、待ってるのも面倒だったし(^^;;;
あと2階立ち食い蕎麦屋前の駅弁売店の"E5系はやぶさ弁当"、帰ってくる段階で3両ありました(^^)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
コメント
>tobu7865 さん
今日からですか。仙台市内も雪が積もりだしてる状態なので、下回りの着雪具合が他系列とどう違うか観察出来そうですね(^^;;;;
投稿: Noriyuki | 2011.02.09 09:42
今週後半のE5系U2編成ですが・・・
9日夕刻から13日夕方頃まで東京新幹線車両センターに停泊予定です。
その間、本線上で目撃されるE5系U編成は自動的にU3編成ってことになり判りやすいかと(^^)
田端では今回も東京地区関係各社(所)の はやぶさ 関連もろもろの実車研修等を連日行うようですが、
来週末は試乗会等のイベントがあったりで、どうやらU2編成による実車研修等は今週で終わりみたいです。
今月下旬にはU3編成も実車研修等に加わる模様で、いよいよ本番間近になってきたなぁと・・・(^^)
投稿: tobu7865 | 2011.02.09 01:50
>所長 さん
その時間帯の仙台駅、平日なら大抵E5系はやぶさがご覧になれます(^^;;;
私が昼に見た分が大宮まで2往復して、これから盛岡へってとこですので(^^)
画像の方はお気持ちだけ頂戴します。
投稿: Noriyuki | 2011.02.08 01:31
列車は詳しくないのですが、今日(7日)の18時ごろ仙台駅で東京行きの新幹線を待ているとき、反対側のホームにはやぶさが回送で止まっていました。
暗い中での携帯画像なので綺麗ではありませんが、興味がおありでしたらメールで添付いたしますのでご連絡ください。
投稿: 所長 | 2011.02.08 00:16