« 宇都宮駅構内でケーブル切断事件、犯人・目的は不明 | トップページ | E5系試乗会の試乗券 »

2011.02.22

2月21日午後の新幹線総合車両センター

21日14時半頃に新幹線総合車両センターへ。着発線をヨークベニマル側から見ると手前にE4系が居る状態でE5系の姿が見えたものの、撮れそうな場所もあまりないので堤防上へ回ってみたのですが
11022103
柵に絡みついた草の類が邪魔で(^^;;;;
たぶんU4編成だとは思うんですが…

工場側を見ると

11022104
19日夜に見かけた時と同じ位置にE1系がまだ居ました。
11022105
M5編成だったようですが。

その後、16時過ぎに通ったら
11022106
11022107
着発線でE5系の手前に居たE4系が居なくなってて(^^;;

|

« 宇都宮駅構内でケーブル切断事件、犯人・目的は不明 | トップページ | E5系試乗会の試乗券 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E1系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月21日午後の新幹線総合車両センター:

» 現行車両を今のうちに撮っておこう(キリッ←空振った時の言い訳 [非リア充大学生の鉄分過剰な日常]
昨日発表練習があって気が抜けたので仙総に行ってきましたwちょうど岩切の陸橋に差しかかったとこでS11編成と思われるE5系が走っていくのが見え・・・orz気を取り直して着発線を見てみるとE5系量産車とE1系の姿がありました。NoriyukiさんのN0320W-S「2月21日午後の新幹線総合車両センター」によるとM5編成だったようです。(トリミング済)北西側からE1系の先頭車を撮ってみた。その後陸橋に戻り、S11編成が昼間試運転始めた時のスジで着発線のE5系が走らないか期待して待ってみました。そしたらな... [続きを読む]

受信: 2011.02.22 15:08

« 宇都宮駅構内でケーブル切断事件、犯人・目的は不明 | トップページ | E5系試乗会の試乗券 »