1月31日の仙台港
10時前に仙台港へ。今日は昨日のような規制は無く、海釣りしてる人も居る中、E5系U4編成の様子見てきました(^^)
昨日は6両陸揚げされ、陸送は無かったため6両とも置かれた状態でした。
左側から5号車、6号車、3号車、4号車、2号車、1号車の順に置かれ、1、2号車が陸送用台車履いてましたので陸送第1弾はこの2両で間違いないようですが、いつからなのか(^^;;;
とりあえずE523-4だけは連結面の銘板等見られる状態だったので(^^)
昨日、雪が中途半端に融けたとこが多かった事もあり、今朝は仙台市内各所で道路凍結してて、スリップによる交通事故も多発してるようなので、行くつもりの方はご注意ください。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
コメント
>tobu7865 さん
お待ちしておりました(^^;;;;
今朝東京方へ向かったままだったのは、やはりそういう事でしたか(^^)
ここのとこのS11編成とU2編成の動き見てると、S11編成で乗務員さんの訓練やって、量産車のU2編成で主に地上側の方々の研修って事なのかなと(^^;;;;
S11編成が、平日はほぼ毎日、大宮⇔仙台⇔盛岡で試運転してるのに対し、U2編成が読めないとゆーか、先週朝に新青森方面へ向かった後は夕方帰って来るまで何の動きも無かったのもそう考えると辻褄合いますし(^^)
投稿: Noriyuki | 2011.02.01 00:13
E5系U2編成は予定通り今朝上京しており、今夜は東京新幹線車両センターに停泊しています(^^)
今回も はやぶさ 運転開始に向けた東京地区関係各社(所)の実車研修等を行っているようで、明日も引き続き実施される模様です。
(つまり、明日の本線試運転は無いということだけお知らせしときます・・・)
投稿: tobu7865 | 2011.01.31 23:59
S11は、試運転は今日やったのでしょうか
投稿: たなひ | 2011.01.31 22:23
S11も試運転は、行っていないんでしょうか?
投稿: たなひ | 2011.01.31 22:13
>たなひ さん
1.E6系S12編成はこの前秋田に行って以来仙台に戻ってきてないよーなので(^^)
おんぷちゃんねる等に秋田車両センターに入庫してる画像がありましたし。
2.田端のE5系の話が今日の話なら、今朝とびらさんがU2編成が仙台駅から東京方面に出発していったのを見てから仙台に戻ってきてないようなので、U2編成って事になります(^^)
投稿: Noriyuki | 2011.01.31 22:04
こんばんわ
21時頃から仙台駅のライブカメラを見ているのですがE6系の姿が見えないのですが在来線の試運転は中止でしょうか
あと田端にE5系のいる画像があるのですが詳細について分かるでしょうか
投稿: たなひ | 2011.01.31 21:54