1月22日11時頃の仙台港、新幹線総合車両センター
22日11時頃に仙台港と新幹線総合車両センターを回ってきましたが、仙台港の方はなーんも無く(^^)
新幹線総合車両センターの方は新車搬入庫内にE5系U3編成の姿が無くなり、着発線の方を見てもE5系、E6系とも姿無い状態でした。
E5系U3編成は月曜日から試運転?とは思ってますが、どーなることやら(^^)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
コメント
>tobu7865 さん
なるほど、週末使っての研修ですか(^^)
現場の方にとっては従来車より楽になるのか面倒になるのか(^^;;;
投稿: Noriyuki | 2011.01.26 00:04
E5系U2編成の方は、予定通り22~23日にかけて上京してました(^^)v
今回は、はやぶさ 運転開始に向けた東京地区関係各社(所)の実車研修的な意味合いもあったようです
投稿: tobu7865 | 2011.01.24 01:05