1月20日夜の仙台港、新幹線総合車両センター、仙台駅
20日夜に仙台港、新幹線総合車両センターと回ってきましたが、仙台港の方は陸揚げって雰囲気は全然無く、今週末もゆっくり出来るのかなと(^^)
新幹線総合車両センターの方は、利府支線に一番近い庫の12番にE6系S12編成の姿があった他、新車搬入庫内にE5系U3編成がまだ居ました。U3編成は今週中にも試運転するのかなと思ってたんですが、早ければ来週から?
で、帰ろうとしたとこでE5系S11編成が着発線に戻ってきて、それで帰って来たんですが…
これ書いてる21日00:54現在、仙台駅西口のライブカメラを見ると、11番線にE5系が室内灯消して止まってるので、これがたぶんE5系U2編成なのでは無かろうかと(^^;;;;
(01:45 追記)
室内灯点いたと思ったら,01:40に下り方面へ出発してしまいました。新幹線総合車両センターへ回送?
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E6系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事
- 2019年春 E956形新幹線試験車登場へ(2017.07.04)
- E5系U35編成1、2号車仙台港に陸揚げ(2017.06.27)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 11月18日の仙台港と新幹線総合車両センター(2015.11.18)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
コメント
>tobu7865 さん
そっちは見てなかったんですが、そんな表示出してましたか。
もしかすると営業時間には出来ない各種表示機の試験かなにかだったのかもって気もしてきますが(^^)
投稿: Noriyuki | 2011.01.22 15:56
仙台駅新幹線発車時刻表のライブカメラを見たら、1:40 はやぶさ91号!? 盛岡行き って表示が出てましたので、
本線走行だったかもしれませんね(^^)
投稿: tobu7865 | 2011.01.21 11:27