« 11月30日の仙台駅 | トップページ | 日車夢工房が東北新幹線全通記念福袋? »

2010.12.01

"THE 新幹線"キャンペーン

1日付のJRグループ各社連名のプレスリリース『JRグループ共同宣伝キャンペーン「THE 新幹線」における主な取組みについて[ JR東日本(pdf) / JR東海 / JR西日本 ]』に"THE 新幹線"キャンペーンの詳細が発表されました。

一番の注目は「"THE 新幹線"ポイントラリー『日本列島縦断チャレンジ新幹線!』~目指せ!新幹線マスター~」としてGPS付き携帯電話端末で参加出来るポイントラリーだと思いますが、

--- 引用開始 ---
お手持ちのGPS機能付携帯電話で参加登録を行い「THE 新幹線パス」を入手した上で、全国の新幹線駅8路線99駅(※1)を含む146ヵ所の「パスチェック」ポイントにて簡単な操作を行うだけで、歴代の新幹線車両やその土地に由来のある図柄がデザインされた、「新幹線車両コレクション」や「新幹線駅スタンプ」「ご当地スタンプ」が携帯電話内でコレクションできます。
--- 引用終了 ---

頂ける景品を見ると、E5系、N700系、800系のピンバッジセットが書かれててちょっと欲しいかなと(^^)

ただJR東日本のプレスリリースでは7ページ目にあるスタンプイメージに描かれてるE5系のイラスト。台車カバーが量産先行車で一時的に付いていたE2系などと同様の台車下側が見えるタイプのカバーが付いた状態で描かれてるのですが、もしや量産車はあれが付いてるって事?

(20101202 追記)
E5系量産車の件、パキラさんの非リア充大学生の鉄分過剰な日常『仙総構内のE5系U2編成・S11編成単独試運転・E2系ラストナンバー』の台車履いて新車搬入庫へ移動前のE514-2の画像に答えが(^^)
現在量産先行車のS11編成が付けてるのと同様の台車カバーが量産車のU2編成にも付いてました(^^)

|

« 11月30日の仙台駅 | トップページ | 日車夢工房が東北新幹線全通記念福袋? »

グッズ」カテゴリの記事

E5系・H5系」カテゴリの記事

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: "THE 新幹線"キャンペーン:

« 11月30日の仙台駅 | トップページ | 日車夢工房が東北新幹線全通記念福袋? »