« 山陽・九州新幹線直通列車のみずほ・さくらの特急料金 | トップページ | 盛岡のE5系っぽいイルミネーション »

2010.12.11

見忘れたテレビ番組2本

10日(金)・11日(土)と見るつもりでいて結局見るの忘れたテレビ番組が2本あったんですが、見られた方居ます?(^^;;;;

その1.10日(金)22:24 BS-Japan『世の中進歩堂
番宣CM見てたら先日の"鉄道技術展2010"の様子やるっつーので見るつもりで居て、当日なって忘れて見なかったっつー(^^)

その2.11日(土)17:00 TBCテレビ制作の東北電力の配電エリアでのみネット番組(局毎に放送時間異なる)『ふしぎのトビラ
今朝の新聞テレビ欄に書いてあった内容紹介が謎で番組公式ページ見ても謎だったんですが…

--- 番組公式ページから引用開始 ---
ふしぎな関係!森の忍者と新幹線(青森)
--- 新青森駅停車中?のE5系画像 ---
--- (中略) ---
速さを追求した新幹線ですが、スピードを速くすれば、騒音も大きくなってしまう悩みがあります。新幹線の騒音の発生源はいくつもありますが、最後まで解決できなかったのがパンタグラフの風切り音。
そこで注目されたのが、森の忍者といわれるフクロウです。音をほとんどたてずに夜空を舞うフクロウが、パンタグラフの騒音を低くするための大きなヒントになったというのです。
--- 引用終了 ---
10112391
[11月23日夕方に仙台港で撮ったE5系量産車のパンタ]
500系W編成で使ってるパンタの説明ならともかくこれもだっけ?と気になってたので、どーゆー説明してたのかなと。

|

« 山陽・九州新幹線直通列車のみずほ・さくらの特急料金 | トップページ | 盛岡のE5系っぽいイルミネーション »

その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見忘れたテレビ番組2本:

« 山陽・九州新幹線直通列車のみずほ・さくらの特急料金 | トップページ | 盛岡のE5系っぽいイルミネーション »