今週からE5系+E6系試運転でセンサー類追加設置
今週は通過していくとこして見てなかったので気づかなかったんですが(^^;;;;
16日にcorei7さんがE5系S11編成+E6系S12編成の併結試運転を仙台駅でお撮りになられてSNSにupされてた画像を見たら、両編成の連結部に今週からセンサー類仮設しまくりのようで銀色のテープがあちこちに(^^;;;;
[以下、大量に画像貼ってますのでご注意ください。]
ってことで夕方に行く時間出来たので仙台駅へ(^^)
出発時、使う機会が無いに越したことがないある物の上に置いてみたんですが、悪くないですねー(^^;;;;
とりあえずセンサーの件も含め気づいた点
●10号車のE514-1と11号車のE611-1
○山側
○海側
ま、一部ボケてるのもありますが(^^;;;
E514-1とE611-1にだけセンサーが仮設されてましたが、山側より海側の方に多いようでした。
●12号車のE628-1
山側
海側
ドアの点検蓋?がいつの間にかノーマルな物になってました。
他にもあったかも知れませんが気づいたのは以上だけでした。
>corei7 さん
今週は仙台駅に行かない予定にしてたんですが、お蔭で撮り逃さずに済みました。ありがとうございます。
センサー類ですが、先日のE3系R編成との併結の際やE954形でも同じ物が付いてる時がありました。
(23:04 画像張り付けの上で書き換え)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E6系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
コメント
Fastech360併結時にはセンサー類はなかったのでしょうか?
投稿: corei7 | 2010.11.17 19:27