« 東北新幹線全線開業日の指定券発売開始 | トップページ | 11月5日夜の新幹線総合車両センターと仙台駅 »

2010.11.05

11月4日夜の仙台駅

4日夜に仙台駅へ。ホームへ上がると12番線に回送入線のアナウンスがあり、乗車位置表示器が無表示だったので何が来るのだろうと思ってただ見ていたら東京方からE1系M3編成が入線。
当然12両編成の停車位置で止まるんだろうと見てたら、どーもそーゆー速度では無く「あれ?」と思って見てると
10110402
16両編成の停車位置で停車し「オーバーラン?」と思って後で確認したら

10110403
仙台駅新幹線ホームから"12"の停車位置目標が撤去され姿消してました(^^;;;;
つい先日あったのを見た気がするので"U"を付けた際に撤去したのかなと。
あと13・14番線ホームにはまだフルカラータイプの発車標が付いてませんでしたが、来週一杯掛かるってとこかな?と。

そーこーしてる内に、先週からのスジ通りにE5系S11編成+E6系S12編成が到着し、折り返し発車していきましたが

10110404
10110405
10110406
10110407
10110408
10110409
10110410
特に変化は無かったかと。

編成間の連結部分撮ってる内にパンタ上げ下げしそうだったので、とりあえずE6系のパンタが上がるとこだけズームで撮ってみましたが手振れが(^^;;;;

その後、EF510形に牽引機が変わってからの北斗星を初めて見てから帰って来ましたが、EF81形と違って色が揃ってて個人的には良いなぁと(^^)

まぁ今夜は年賀状に使えないかなぁと思いついたものがあって撮りに行ったんですが…
10110401
大失敗ですな(^^;;;

|

« 東北新幹線全線開業日の指定券発売開始 | トップページ | 11月5日夜の新幹線総合車両センターと仙台駅 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E1系」カテゴリの記事

コメント

>新颯 さん
いやいや、スーツ姿の方は私じゃ無いです(^^;;;

投稿: Noriyuki | 2010.11.07 09:34

お疲れ様でした。
私も居ましたよ 笑
スーツな方でしたか?

投稿: 新颯 | 2010.11.05 07:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月4日夜の仙台駅:

« 東北新幹線全線開業日の指定券発売開始 | トップページ | 11月5日夜の新幹線総合車両センターと仙台駅 »