11月16日のE5系S11編成+E6系S12編成併結試運転等
昼過ぎに出先からの帰りついでに仙台駅へ行くと12番線にあやしー回送表示があったので昼飯食ってからホームへ上がると、E5系S11編成とE6系S12編成の併結試運転列車が入線してました(^^)
ま、こっちに関しては昨日見たばかりですし、特に変化は無かったんですが、11番線に停車してたMAXやまびこ207号の新青森側E4系P21編成をふと見たら、E446形とE444形の各ドア横に
"2階グリーン車 1階普通車"と書かれたステッカーが貼られてるのに気づいて。
東京側P19編成を見たら貼ってなく、MAXやまびこ113号として入ってきたP1編成を見たら
貼ってあったので、ちょうど各編成に貼ってる途中ってことなのかなと。もっともこのE444-1のステッカー
誰かに剥がされかけたらしく右上と右下に剥がそうとした跡が(^^;;;
あと11・12番線ホームの新青森側の発車案内標がフルカラーのものに更新されてました。
13・14番線ホームの交換から間が開いたのが謎ですが、来週中には全て交換終わるのかなと。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E6系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E4系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
コメント
>L特急つばさ18号 さん、tobu7865 さん
確かに今まで無かったのが不思議とも思える物ですからね。
どっか影響力あるところから"ご意見"でもあったとかあるのかも(^^;;;
投稿: Noriyuki | 2010.11.26 23:14
いつも拝見させていただいています。
この前はあんなコメントして申し訳ありませんでした。
また質問です。併合試運転しているのは平日だけなのでしょうか?
投稿: ライトニングツバサアン | 2010.11.19 19:27
E4系、E446形とE444形の各ドア横 "2階グリーン車 1階普通車" と書かれた誤乗防止ステッカー?ですが、
2週間くらい前から貼られだしたのを確認してるので、おそらく今月初から貼り始めたと思われます。
その後ステッカー貼り付け済みの編成が徐々に増えてますので、ダイヤ改正までに全編成の貼り付けを
終わらすつもりなんだろうなとみています。
投稿: tobu7865 | 2010.11.18 21:50
元Sea Dragonです。
Pのステッカーについてはあるサイトで拝見していましたが、今まで付けていなかったことの方が不思議ですね。
誤乗が増加していたんでしょうかね!?
投稿: L特急つばさ18号 | 2010.11.18 20:38