山陽・九州新幹線直通列車愛称名のプレスリリース
20日付でJR西日本・九州両社連名のプレスリリース出てたのをすっかり見落としてましたが(^^;;;
『山陽・九州新幹線直通列車「みずほ」について [ JR西日本(HTML) / JR九州(HTML) ]』
以前から話が出ていた通り、九州新幹線の列車愛称名は
のぞみ相当 … みずほ
ひかり相当 … さくら
こだま相当 … つばめ
という事になったそうで、日本の列車愛称名の歴史経緯を考えると見事なまでの下克上感が(^^;;;
"みずほ"の停車駅は、新大阪-新神戸-岡山-広島-小倉-博多-熊本-鹿児島中央と極めて妥当なところで落ち着いたかなってとこですが…
まーた沿線自治体のお偉いさんと&沿線選挙区の国会議員が「おらが街にも最速達列車停めてけろ病」が発症するんでしょうけど、そーゆーくだらない運動やるより、鉄道会社が黙ってても停めないといけない気になる駅のある街にする方が先だろと(^^)
| 固定リンク
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
コメント