鉄道フェスティバルin東北へ
昼過ぎに鉄道フェスティバルin東北が行われていた宮城野(貨物)駅へ。着いた段階でちょうど
彼らが活躍してる真っ最中でした(^^)
で、個人的に気になってたE5系な"ねぶた"ですが
なーんかびみょーに違和感が(^^;;;
置かれていたカウントダウンボードもなーんか違和感あるなーと思えば
周囲を消すついでにパンタまで消してどーする!と(^^)
JR東日本仙台支社のブースはすっかり日車夢工房の売場化してましたが(^^)、記念撮影用に置かれてたコレ
300系を無理矢理E2系J編成っぽくした感じにしか見えない気が(^^)
鉄道・運輸機構のブースではE2系1020番台(笑)J70編成の運転台から撮った八戸⇔新青森間の動画が流れてました。とりあえず「YouTubeにでもUPすりゃウケると思う」とだけは言ってきましたが(^^;;;
『東北新幹線全線開業 八戸・新青森間』と『雪害対策の概要』ってパンフを配っていたので頂いてきたけど、スキャンした方がよい?(^^)>青湘遊郎さん
(20101015 追記)
在来線分はこっちに。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
コメント