古川駅30周年記念セレモニー&イベント
JR東日本仙台支社の29日付プレスリリース『古川駅30周年記念セレモニー&イベント開催について(pdf)』によると、陸前古川駅から古川駅に改称して30周年になることを記念してのセレモニーとイベントが11月3日(水)の09:40から15:00頃まで行われるそうで、
--- 引用開始 ---
◎試乗コーナー(無料)
○ミニSL、ミニ新幹線・・・10:30~15:00(昼1時間休憩)
○ボンネットレトロバス・・・10:30~15:00(午前3回、午後3回)
○レールスター試乗会・・・10:30~15:00(昼1時間休憩)
--- 引用終了 ---
に書かれてる"ミニ新幹線"ってのは
の事なのかなぁと(^^)
あと注目点としては
--- 引用開始 ---
◎縁日コーナー(無料)・・・10:30~15:00(昼1時間休憩)
○水ヨーヨー、輪投げ
○鉄道模型展示「HOゲージ」
◎物販コーナー・・・10:00~15:00
○駅弁祭り
○鉄道グッズ販売「JR貨物」
--- 引用終了 ---
辺りかなと。
最近、JR貨物東北支社はこの手のイベントにマメに出店してくれるなぁ(^^)
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 山陽新幹線高架上を眺めつつメシ食えるレストラン(2016.04.10)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
- 某社製E5系のおもちゃに不具合?(2015.09.20)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
コメント