« E6系の田沢湖線夜間試運転日程が発表に | トップページ | 古川駅30周年記念セレモニー&イベント »

2010.10.29

10月29日夕方の仙台駅

29日夕方、所用ついでに仙台駅へ。昨日ぱんかれさんから、東京、上野駅の改札口にある発車標が八戸駅の後ろにあと2駅分表示出来るだけの間を空けてあって新青森開業後に対応してるっぽいので仙台駅は?って感じのEメール頂いてたので見てきたんですが
10102901
仙台駅も同様になってました(^^)
こーゆーとこでもいよいよ全線開業が迫ってるんだなぁと実感したりで(^^)

あと昨夜E5系+E6系な様子見に行った際、次は
10102808
この案内標がフルカラー機に交換されるんだろーなーと思って見てきたんですが、
10102902
あっさり昨夜の内に交換されてて驚いたり(^^;;;;

そーそー、17時前にE926形が13番線に入線してたよーなので、たぶん八戸方面行って戻ってきたとこだったのかなと。

|

« E6系の田沢湖線夜間試運転日程が発表に | トップページ | 古川駅30周年記念セレモニー&イベント »

その他」カテゴリの記事

コメント

>Hayabusa さん
行くたびに毎回変わってますから(^^)

>ぱんかれ さん
日頃、"団体 ~"があるかどーかばかりチェックする癖が付いてしまってて、停車駅案内の方は全然気にしてなかったので助かりました(^^;;;
どのタイミングでプログラム更新したのか気になるとこではありますが(^^)

投稿: Noriyuki | 2010.11.04 10:17

今日写真整理してたら 東京駅で10/08の発車標は隙間がなかったので、
それよりも後、みたいでした。

投稿: ぱんかれ | 2010.11.03 20:22

今日仙台に行ったついでに、これらを見てきました。
少しの間でずいぶん変わったものですww

投稿: Hayabusa | 2010.10.31 19:10

>tobu7865 さん
J75編成営業運転入りですか(^^)
これでコンセント付き編成の確率は若干上がったなと(^^)

投稿: Noriyuki | 2010.10.30 08:15

29日のやまびこ70号にJ75編成が入ったようですね(^^)

29日夜間は東京新幹線車両センター停泊で、おそらく30日はやまびこ45号の運用に入ると思います。

これでE2系1020番台(笑)は全編成が営業運転開始となりましたね(^^)

投稿: tobu7865 | 2010.10.30 03:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月29日夕方の仙台駅:

« E6系の田沢湖線夜間試運転日程が発表に | トップページ | 古川駅30周年記念セレモニー&イベント »