9月13日のE6系試運転
13日午後に仙台駅へ。12番線の回送表示が1つだけだったので今日はE5系の試運転だけなんだなーとホームへ上がると、来たのはE6系S12編成で(^^)
ホーム中程から撮ると手前側が薄暗くなってしまうし、全体的に撮るなら昼間より夜の方が良いような気はするけれど…
「9月13日のE6系試運転 」
入線と出発を一まとめにしてあります。
とりあえず今日は山側の様子だけ見てきましたが
●12号車
ドアの点検蓋がいかにもなもののままでしたが、特にケーブル類が表に出てる訳でも無く。
●14号車
なぜこんな状態のままに(^^)
●16号車
まだ付いてました(^^)
●17号車
結果として今までで一番目立つよーな(^^)
この辺りから見ると、さほど複雑な形って感じはしないだなーと(^^)
おまけ:
こーゆー感じの組み合わせなCMは出来るのだろーか?と(^^)
(20100914 追記)
弱冷さんのとこの仙台エリア 鉄道ニュース『2010年09月13日 E6系S12編成 試運転』に載ってるつがる23号さんのお撮りになられた画像を見ると、2時間早く行ってればE5系S11編成とE6系S12編成を同時に撮れたのだなぁと(^^)
まぁその時間、うちで少々遅めに昼飯食ってたから行ける訳も無く(^^;;;
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
コメント