長野市城山動物園の遊具
長野市城山動物園のトップページを見てたら、「動物園におでかけください」って項目に同園の遊具が写った画像が貼ってあったんですが…
元々100系か200系221/222形の200/2000番台をモデルにしたモノレールタイプの遊具をE2系N編成風に塗り替えたらしき物で、みょーに怪しさ満点と言うか(^^;;;
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 日刊スポーツの記事見てて…(2014.06.17)
- 石川県白山市の道の駅に新幹線車両?(2014.05.08)
- 新幹線駅のジャンル限定飲食店街(2014.05.06)
- 仙台駅新幹線ホームに烏の巣が…(2014.03.27)
- JR東日本が東北地区で列車運行情報サービス"どこトレ"開始へ(2014.02.22)
コメント
>kanga さん
『Rail Magazine』の"トワイライトゾ~ン"に時々載ったりもしますし、探すと結構この手の怪しい遊具はあちこちにあったりはするんですが(^^)
>うっきぃ さん
利用されてる方が見てられるとは思いませんでした(^^;;;
2周ってことは1周が短そうですね。
投稿: Noriyuki | 2010.08.26 00:52
良く子供をのせています。2周するので駅を1度通過します。
投稿: うっきぃ | 2010.08.25 23:01
>>みょーに怪しさ満点・・・
確かに怪しいですね~w
ライトのあたりがかなり違和感が否めないというかなんというか・・・。
投稿: kanga | 2010.08.24 21:29