« 長野市城山動物園の遊具 | トップページ | JR東日本の秋の臨時列車 »

2010.08.24

JR東日本以外の新幹線ネタをまとめて…

今日はJR東日本以外の会社の新幹線ネタがそこそこあるよーなのでまとめて(^^;;;

●8月9日の700系発煙事故の対策
JR東海の24日付プレスリリース『車内配電盤からの発煙の原因及び対策について』で、原因の詳細と今後の対策が出ました。
細かい要因が偶然重なって発生したっぽい内容ですが…、今後の対策の方は他社の700系&700系ベースの車両ではどうするんだろ…。

●佐久間レールパークにあった0系先頭部が東急車輛で保存
先日から2chなどで話題になってましたが、東急車輛の23日付ニュースリリース『東急車輛産業遺産第3号として0系新幹線電車前頭部を保存します(pdf)』によると、JR東海の佐久間レールパークで保存されていた0系先頭部を東急車輛で東急車輛産業遺産第3号として保存することになったそうで。
一般公開はしないそうです。

●山陽・九州新幹線直通列車の件
asahi.com(朝日新聞)で24日3時3分付で配信された『最速「みずほ」で3時間47分 大阪―鹿児島直通新幹線』の件。
とりあえずJR西日本、JR九州両社のプレスリリースを待ちたいなと(^^;;;

しかしJR九州の公式ページ、あの構造のままでも構わないけど、それならrss配信してくれないかなぁと。

(20100826 追記)
25日に行なわれたJR西日本、JR九州の社長定例会見で山陽・九州新幹線直通列車に関して両社社長のコメントはあったようで

47NEWS(共同通信)『JR九州、3時間40分目標 新大阪への最速新幹線

などの記事にはなってましたが、JR西日本のプレスリリースでは触れられていない(というより質疑応答の中で若干触れた程度で載せる程の内容ではない)ですし、JR九州の方も正式発表段階では無い事の説明のようなもんですし(^^;;;;

個人的には九州特急の愛称名としての格で考えると"さくら"の上位列車が"みずほ"?とも思いましたが、元々の意味合いで考えるとそーゆーのもありだしなぁと…
東北新幹線E5系使用列車の愛称名募集、当初は"みずほ"で応募しようかと思ってたんですが、まさかこーゆー形でこの愛称名が表舞台に出てくるとは(^^;;;

|

« 長野市城山動物園の遊具 | トップページ | JR東日本の秋の臨時列車 »

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

コメント

>ひろっぴ さん
JRグループ旅客6社のプレスリリースを比較するとJR九州が一番使い勝手悪いですからねー…
個人的に6社のプレスリリースの使い勝手をランキング付するならば

1位 JR東海 … ほぼ全文がHTMLで記述されてる他、日経プレスリリース等でも配信
2位 JR西日本、JR四国 … ほぼ全文がHTMLで記述されてる
4位 JR東日本 … 全文がPDF公開なものの日経プレスリリースでも配信されてるのでHTMLでの記述もある
5位 JR北海道 … 全文がPDF公開
6位 JR九州 … 大部分の文書が画像化してあり問題外。webページ全体の更新状況も確認しにくく全体的に使いにくい。

って感じではありますし。
社歌はJR九州が一番名曲なだけに残念と言うか(^^;;;

投稿: Noriyuki | 2010.08.26 00:43

JR九州のプレスリリースって画像化されているから内容の引用がやりにくくって・・・。
SUGOCAのサイトは普通のPDFでリリースが出せているので、システムの問題なんでしょうけどねぇ・・・。

投稿: ひろっぴ | 2010.08.24 18:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本以外の新幹線ネタをまとめて…:

« 長野市城山動物園の遊具 | トップページ | JR東日本の秋の臨時列車 »