8月5日午後の新幹線総合車両センター
5日午後に仙台港、新幹線総合車両センター、仙台総合鉄道部、仙台車両センターとざっと回ってきましたが、どこも特に目立つ物は無く(^^;;;;
新幹線総合車両センターには15時前に行ったんですが、着発線にE1系が居るから撮ろうかなぁと思いながら近づいて行ったら発車していって撮れなかったし(^^)
E5系S11編成、E6系S12編成とも表には出てないようでしたし。
しいて驚いた物と言えば、仙台車両センターにあいづ用の485系が居たぐらいで(^^;;;;
(交番のとこっから入って行って目線の先にいきなり派手な姿が見えたもんだから(^^))
| 固定リンク
「E1系」カテゴリの記事
- JR東日本の新幹線車両をデザインした風呂敷発売(2014.07.16)
- 鉄道博物館の夏季イベント"新幹線LOVE"(2014.07.04)
- 6月30日の新幹線総合車両センターPRコーナー(2014.06.30)
- ニコニコ超会議2で200系、E1系が公開解体へ…(2013.01.16)
- 10月28日午後の新幹線総合車両センター(2012.10.28)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- H5系H2編成6両の函館への輸送(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- E7系F45編成(2022.10.31)
コメント
>400系大好きっ子 さん
そうみたいですね。
投稿: Noriyuki | 2010.08.08 09:29
たぶんそのE1系はM1編成です。
弱冷さんとこに記事ありますよ~
投稿: 400系大好きっ子 | 2010.08.06 17:48